わんころまるのブログ

わんころまるがつづる、クラウドとかITとかわんこのお話

2016年振り返り・・・

大晦日ですね。
わんころまるです。

あっという間に2016年が終わろうとしていますが、みなさんはどんな2016年でしたでしょうか?

わんころまるの一大ニュースとしては、やはりWEBアプリ開発もサーバー構築、ネットワーク構築もしていた何でも屋ITエンジニアからクラウド専業のエンジニア(AWSエンジニア)に転身したことですね〜

まあ、そんなこんなの1年を振り返ってみます。

JAWS DAYS 2016

Japan Amazon Web Serveices User Group (JAWS-UG)の全国支部が集まるユーザー会、JAWS DAYS 2016に、3年連続出席することができました。

この時の仕事ではAWSに関する業務にはそれほど従事していませんでしたが、3〜4年前からAWSに魅力を感じ、JAWS-UGにはポチポチ参加していました。

このJAWS DAYS 2016の時、現在JOINしたサーバーワークの中の人にエントリーしたい事を伝えたわけです。

自信の中で、採用される自信というか可能性はかけらも無かったのですが、「このままでは後悔する!」という想いから一歩前に進むことを決断したイベントでした。

wankoromaru.hatenablog.com

内定と退職届の提出

いくつかの採用選考、面談を通して6月7日にサーバーワークスより内定を頂きました。
そして、その2〜3日後、前職の直属上司であった代表、部長に退職する旨をつたえました。

  • AWS専業の仕事がしたい。
  • リモートワークを認めている企業に就職したい。
  • JAWS-UGなどコミュニティーにコミットしている企業に就職したい。

これが、退職した理由となります。

前職には18年在職していました。

転職した後、たくさんの方から「良く決断しましたね!」というお声がけをいただきました。

いろいろお声がけいただき、とてもうれしかったです。

しかし、いま年の瀬を迎え振り返ってみると、自分の中ではすごく決断して思い切った行動をしたという想いは無く、とて〜も自然な流れの中でいろんな事が動いていった様な気がしています。

IT業界にエンジニアとしていると、数年でいろんな事がめまぐるしく動き、新たなことにチャレンジする必要性が求められるような気がします。

新しいことは好きでしたが、追っかけ切れてない事が多く、ここ数年歯がゆい思いでいました。

だから、行きたい方向へ向かうために、力を抜いてポンと一歩進めてみた。

実は、ただそれだけなんです。

wankoromaru.hatenablog.com

サーバーワークスへのJOINと初めての東京生活

2ヶ月限定ではありましたが、サーバーワークスの入社と研修で人生初めての東京生活をしました。
この事は、貴重な経験であり、いろんな意味でとても大きかったと思います。

印象的な思い出は、土日のカフェの風景。

多くの人たちが午前中からカフェにきていますが、結構多くの人が本を開いたり、パソコンを開いたりで何らかの勉強をしていました。

わんころまるも、東京にいる2ヶ月の間に最低限目標とし合格したい試験があったのですが、なかなか試験勉強に集中できず大変困っていました。

そんな時、ふと訪れたカフェで多くの人たちが何かを追いかけ達成するためにモクモクと努力する姿に刺激を受け、わんころ自信も奮起し、自分の勉強に集中することができました。

夢と希望を追いかける人たちが集まる街・・でも、きっと華やかな風景の中に悲しみや挫折も隠れている不思議な街、東京。

若干の不安を覚えつつも、わんころも少しだけそんな東京に足を踏み入れ、少なからずその流れを感じつつ歩き出すのだと実感したのでした。

wankoromaru.hatenablog.com

始まったクラウドエンジニアとしての道

そんなこんなで、いろんな事があった1年でした。

まだまだAWSエンジニアとして追いついていけない事や、職場が変わることによるいろんな風習の違いに戸惑ったりすることも多いです。

年末には環境変化で疲れも溜まっていたせいか、風邪をひき、回復後も咳だけが残ってしまい難儀していますが、昨日より妻の実家の沖縄に来て暖かい気候の中でゆっくりしています。

まだまだ、来年も楽しいこといっぱいの中に、悩んだり苦しんだりすることも多いと思いますが、AWSエンジニアとして一歩踏み出したことを大切にして歩み続けたいとおもいます。

最後に年齢のこと

今年は新しい会社にJOINしたので、自己紹介などの機会も多くあり、また、50歳にして転職したこともあり、年齢をネタにして話をすることが多くありました。

しかし、最近そのような年齢をネタにする自分の行動に違和感を感じ始めたような・・・気がします。

年齢を重ねると、いろんな事が変わってきました。

  • 視力も変わってきて、老眼鏡的な眼鏡がないと困ることがあります。
  • 何かに集中し始めようにも立ち上がりが悪く、物事に集中するのに時間が必要な時があります。
  • 人の話がスッっと入ってこないときがあり、リカバリーするのに時間が必要な時があります。

ここ数年で挙げればきりが無いほど、フィジカル面でもメンタル面でもいろんな変化があります。

でも、ふと思うこと・・・

自分は本当に50歳だろうか?
なんで50歳なんだろうか?
ほんとは・・・実は、違うんじゃ無いか!?

何言ってるんだろうと思われるかもしれないのですが、一から再スタートしたわんころまるにとって、何か年齢的な事ってとても邪魔に感じるようになってきたのかな?

ならば、いちど、年齢の事をわすれてみようかなと思うのです。

ちょっと恥ずかし気もする時があるかもしれないのですが、きたる2017年は年齢の事は忘れてみようと思います。

いまは、そういう方が自分らしく生きられそうな気がしています。

今年はおっさんというカテゴリーと決別して歩みたいと思います。

ということで、いまは沖縄に来て新年を迎えようとしています。

しっかり風邪もなおして、良い新年をむかえたいと思います。

クラウド界隈のみなさま〜!また来年もよろしくお願いいたします!

2016年12月30日 またとーちゃんと沖縄きたポ!るーく。

f:id:wankoromaru:20161230175653j:plain:w450

では、みなさん良い新年をお迎え下さい。

サーバーワークスに入社して東京研修という名の熱い2ヶ月をすごした...

こんにちわ。わんころまるです。

サーバーワークス Advent Calendar 2016ということで、8日目(12/8分)を担当させていただきます。

qiita.com

東京、飯田橋界隈の会社であるサーバーワークスにJOINして、早3ヶ月が過ぎようとしています。

わんころまるは、京都に在住し後の大阪勤務は決まっていましたが、入社日から2ヶ月間は東京勤務&研修ということで東京に行ってまいりました。

その2ヶ月が熱かったので、そのなんやかんやをエッセイ風に書こうと思います。
長文になるかもしれませんが、お時間のある方はおつきあいください。

今後、サーバーワークスにエントリーしたいと思っている方や、JOINを控えてドキドキしている方に読んで頂ければ、さらにうれしいでございます。

東京への出発

以前は、東京なんて住宅もところ狭しと建ってるし、新幹線からの車窓を見てても新横浜すぎたあたりから息苦しくなってくるし住むなんて
「むーりー」と思ってたのですが、サーバーワークスへの面談で東京に足を運び、内定後も東京本社で行われるイベントに遊びに行ったりしてるうちに、人混みも慣れてきたというか面白くなってきて〜♪いや〜自分でもびっくりです。

f:id:wankoromaru:20161113130403j:plain:w300
そんなこんなで、まだ夏の名残がある9/25に、期待に胸膨らませ上京したのでありました。

入社!〜からの、大アカウント設定大会!

f:id:wankoromaru:20161014152524j:plain:w300
上京した翌日9月26日が入社日でした。
その日は月曜と言うこともあり朝の全体ミーティングがあり、紹介していただきました。
ノーネクタイではありましたが、入社日!ということもあり一応スーツでいきましたが、若干disられた感じになりまして。。。カッチリしすぎたのかな???翌日からはゆる〜い感じ(ポロシャツ&チノパン)で出勤することにしました。

全体ミーティングのあと、担当の方から指示を頂きながら仕事で使っていくPCやスマホのセットアップをしていきます。
PCと電話は個人所有のMAC Book ProとiPhoneをBYODで使うため、それらの端末にMDMソフトを入れて・・
そして次に、WEBベースのSaaSサービスを多く使いますので、それらのアカウントを発行してもらい自身の認証設定をしていきます。
その数〜20個ちかくあったでしょうか? 訳もわからずガンガン設定していきます。

ひととおり設定が終わり先ほどアカウント設定した中より社内カレンダーとして使っている Google カレンダーを見てみると、すでに自分のスケジュールに10日程の間に10本ほどのオリエンテーションプログラムと所属する課のミーティングが散発的に入っていました。

スケジュールを見ながら「いよいよ、サーバーワークス・イズム」がたたき込まれるのだな!という緊張がはしる一瞬でした。

オリエンテーション大会!?

主要なオリエンテーションはおおよそこんな感じだったでしょうか?

  • 総務的な入社手続き
  • 各種精算手続きなど総務的なお話
  • 会社が取得しているISMSについての説明と小テスト(...だったけな?)
  • 人事的な勤怠、評価、社内ルールなどのお話
  • 会社の構造的なお話や、各課の業務とその分担について
  • 沿革など会社設立から今に至るお話
  • 代表の熱いお話!!
  • 所属する課以外の部署からの活動説明、紹介...的なお話
  • 写真撮影
    ・・・などなど。

オリエンテーションはそれぞれの担当スタッフがレクチャーしてくれるもの以外に、社内で使われているSaaSサービスであるConfluenceやBacklogの中に既にドキュメント化された社内規則や業務規則等々があり、それを空いている時間に決められた所要時間に読んでいくという事もしました。

前職には18年在籍しており、それだけ長くいた後に新しい会社にJOINすると、いろんな古い癖がついているような気がしますが、
これら、オリエンテーションの1つ1つはそんな自分をリセットしていくイベントだったような気がします。

技術3課へのJOIN...しかし東京にいるのは...

入社時、自分は「クラウドインテグレーション部・技術3課」というところに配属されることが言い渡され、入社日当日に名刺も頂きました。

現在、サーバーワークスにはAWSを構築するクラウドインテグレーション部の中に4つの課があります。
正直、まだどの課がどんな系の業務をしているかよくわかってないのですが、各課のメンバーはJAWS-UGなどのコミュニティーにウロウロしているとおもいますので、ひっ捕まえてお話をきいてください。(てきと〜(´・ω・`))

わたしの所属した3課は、私を加えて4人在籍するということがわかりました。内2名が大阪勤務、内1名が福岡勤務です。つまり、上京して研修期間が始まるのですが、東京オフィスにいるのは新人の私だけという現象が発生しました。

しかし、毎日の朝会と週末金曜の週次定例ミーティングがGoolge hangoutを使ったリモート形式で行われ、毎週金曜には課長と1対1で行われる「ワンonワンミーティング」も同じくリモートでした。これらを通して研修期間中の問題をフォローしてもらい大変助かった思いです。
そして、1〜2週間もすればリモートなのか、隣にいるのかわからないぐらいになってきて、大阪オフィスにもどってきた時も、違和感なくもどってくることができ、こうしてリモートワークのスキルというか習慣が身についていくのだなと思いました。
(ちなみに、一昨日の朝会は福岡のスタッフが研修で東京にいっており、大阪スタッフだけの朝会でしたが、すぐそばのデスクにいながらも、普段通りリモートで行うという、なんじゃこりゃ!?みたいな状態でした(^_^;))

課からの研修課題大会

ここではザクッっと課からだされたAWSを習得するため出された研修課題を簡単に公開したいとおもいます。

  • LAMP環境構築(その1)
    • ELB、EC2、Route53の基礎習得
  • LAMP環境構築(その2)
    • AutoScalingとELB監視失敗時の動作確認
  • LAMP環境構築(その3)
    • AutoScaling+CloudWatchで構築
  • SNSをつかってメール通知
    • AutoScalingが動いたときの通知設定
  • Cloud-initをつかってみる
  • S3をつかってSorryページを作成
    • S3のスタティックWEBホスティングとR53のフェールオーバー機能をつかう
  • SESをつかってみよう
    • SESでメール送信
  • CloudFrontをつかってみよう
    • CloudFront+ELB+S3 で動的コンテンツ+静的コンテンツページの構築
  • CloudWatch logsをつかってみよう
    • CloudWatch logs をつかったログ収集をしてみる
  • AWS CLIでの環境構築
    • 先につくったLAMP環境をAWS CLIで再構築!
  • AWS WAFをつかってみよう!
    • 特定IPからのアクセスをRejectしてみる

・・・など・・・

前職ではオンプレサーバー構築やVPN網の構築、そして少しだけAWSも操作していましたが、平行してWEBアプリ開発をするPHPerでもあり.....要は「何でも屋」だったわけで、それを18年続けていました。
よってAWSについてまだまだ素人でしたが、課題を通して短期間で基本的な操作を覚えることができました。

改めて思い出すとAutoScaligの構築後の動作検証は時間がかかったなぁ〜・・・タイミングの問題で勝手にインスタンスが上がったり下がったりして・・・でも、AWSのメリットであるスケールを体感する上でいい勉強になりました〜♪

そんなかんだで、実案件に〜

AWS構築の研修課題をこなしている途中から、実案件に入り出しました。
はじめは、既存のEC2に入ってるサーバー証明書AWS Certificate Manager + ELB に切り替える作業だったかなぁ・・・
先にお話したように、東京にいるスタッフは、自分ひとりだったのですが、作業は必要に応じてGoogle hangoutで画面共有し操作チェックしてもらいながら行ったりもしたので安心でした。

課題は、最後に「疑似案件」ということで、実際のお客様とのやりとりも想定した案件課題がでたのですが、課題制作中に実案件が入ってきて、そっち優先と言うことで今も停止したままでおりやす(^_^;)

ひっさしぶりガリ勉した AWS認定試験対策

上京しての土日は、東京に慣れるようにするためもあって、街ブラをしてたりしてました。

しかし、1ヶ月ほどたったころ、すこし先にJOINしたメンバーがAWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトに合格し、試験対策せずに街ブラしてた自分にヤバいと危機感を募らせました。
認定資格の取得状況はコーポレートサイトのメンバーリストにも載っていたので、資格を取得できていないことは気になってはいたのですが・・

それで、急いで準備!なんとなく東京にいるうちに合格したいと思っていたのか、関連書籍なども宅急便で持ってきていたものの、ほったらかし・・・ようやく段ボール箱から取り出し、勉強開始!

しかし、思いのほか集中できない。環境のせいか、年齢のせいか・・・
これは結構〜焦った。。。。 なんとか、マンションで1日ガリガリ勉強するも、今度はなぜか息がつまってくる。。。。

弱ったなぁ〜と思いつつ、翌日の日曜はWifiがありそうな近くの図書館をしらべて行ってみたり。 ところが今度は、満席・・・東京の人は勉強熱心なのかしら?
仕方なく、駅前のカフェにいってみるも、こちらも満席・・・・だったが、運良く席が空き、そこでパソコンを開いて勉強することにしました。

f:id:wankoromaru:20161106154622j:plain:w300

ふと、一息ついて周りを見渡すと、結構な人たちがパソコンを開いて勉強をしているんですね。

雰囲気的に大学生風の人が多く、ワードやパワポでレポートを書いたりしてて、この人たちは何かの夢を追いかけて上京し、こうやって日曜も下宿では息が詰まるからこういうところにきてお勉強をしてるのね・・
・・と思いつつ、大学生ではないが、自分も夢を追いかけて上京し、過去のいろんな習慣や考え方を研修を通じてリセットし、また内定・入社後に改めてAWSエンジニアとしてスタート地点に立つためにAWS認定資格に挑もうとしている事を思うと、なんだろ〜・・・不思議と学習意欲や集中力が湧いてきて、あれは良かったなぁ〜♪

11月23日、勤労感謝の日に新宿のテストセンターにて受験しました。
試験の2時間前ぐらいに前日までに下見を済ませておいた試験会場近くのカフェに入り(新宿のドトールだったなぁ)最後のコンセントレーションを高め試験に挑みました。

f:id:wankoromaru:20161120195915j:plain:w300

試験は、ちょっと前半に難しい問題が連続し焦りましたが、なんとか合格!
試験後は逆に緊張しきった精神を落ち着かせるために、おのぼりさん状態と化し最後の東京街ブラを満喫しました。

f:id:wankoromaru:20161123145311j:plain:w300:right f:id:wankoromaru:20161123165526j:plain:w300

なごり雪?・・・そして〜さよなら東京!

試験の翌日11月24日、東京では11月としては観測史上初の積雪になった所があったようです。 朝から昼過ぎにかけて雪が舞い自動車のボンネットにも雪が積もっていました。
f:id:wankoromaru:20161124085957j:plain:w300
わんころまるの東京研修勤務期間はその週の終わり11月25日まで。翌26日には荷物をまとめ会社に借りてもらっているマンションを後にしなければなりません。

東京最後の日は、オフィスのリフレッシュルームで終業後に壮行会を開いていただき、お世話になった方々と楽しいひとときを過ごしました。

東京での研修ではAWS技術の習得とは別に人事より初めから伝えられていた目的がありました。
それは、東京のスタッフと仲良くなることでした。

研修が終わり大阪オフィスに勤務、またはリモートワークで自宅勤務を始めるとなかなか東京のスタッフと話すことも無くなるので、そうなる前にコミュニケーションをしっかりとり、リモートになっても繋がっていることができるように・・・という目的があったかどうかはわかりませんが、いずれにせよ自分も東京のスタッフの人たちと仲良くなりたいと思っていました。

先にお話ししたとおり、所属した3課では一人東京だったので、どこでどうして仲良くなればいいか困ったこともありました。東京のメンバーの方々は良く話しかけてくださったり、ご飯につれていってくださったり・・・また、自分からもAWSの事を質問したり、認定試験の事を聞いたりさせていただきました。でも、どれだけ東京スタッフの輪に入れたか・・すこし自分が浮いてる感があるような気がして、期間の最後の方は自分に少し焦りがありました。

でも、壮行会を開いていただいて、みんなとワイガヤしているときに自分も「すこし東京スタッフ感」を感じることができたので、とてもうれしかったのを覚えています。そして、壮行会の最後に自分からリクエストして撮って頂いた集合写真はすごい記念となりました。

f:id:wankoromaru:20161126151121j:plain:w300

こうして、夏から冬へ駆け抜けた東京での研修期間を終えて、いま大阪オフィスでスタートを切ったところです。

まだ少し、東京を離れた寂しさが残っていますが、これから、すこしでも会社のビジョンであり自分のビジョンとなっている
クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」

・・・を進める力になれるようがんばって行きたいと思っています!

もし、サーバーワークスに興味をもたれたら、こちらをポチっとし、お気軽にコンタクトを取ってみられてはいかがでしょうか?

www.serverworks.co.jp

さて・・・
とめどもない、長いブログになりましたが最後まで読んで下さってありがとうございます!
また明日からも、わんころまるは大阪でがんばります〜♪

では、みなさん良いクリスマスをお迎えください〜!

Merry Christmas and God Bless You!! f:id:wankoromaru:20161123170138j:plain
六本木けやき坂 わんころまる撮影

退職の日... いわゆる #脱藩なう ...

  • #脱藩なう とはAWS界隈のSNSで使われる「退職」「転職」および、その希望、またはその決意表明を表す際に用いるハッシュタグである(・・かな?)

退職の朝 彼はいつもと変らずに〜♪

 妻のこさえた弁当を持って〜♪

じれったいくらい あたり前に 家を出て行った〜♪

ここしばらく、さだまさしの「退職の日」というかなり古い曲が頭に流れています。 youtu.be

f:id:wankoromaru:20160916144242j:plain 本日のお弁当~(妻よ、いつもありがとうございまする~)

こんにちわ。わんころまるです。

ご報告

本日、長年勤めた大阪にあるIT企業での最終出社日を迎えました。

ここでは、お世話になっている方々へのご挨拶も兼ねて退職エントリーを書かせていただきます。

ちなみに、定年退職ではありません。

転職!!です。

あのね...もうちょっとガンバるよ~!

IT業界という大きな括りでは同じ世界ですが、ガッツリとクラウド(AWS)をしている企業への転職となります。

感謝とお礼

いままでの会社には、18年在職しました。

インターネット回線でいうとISDNの頃からですので、長い間在職していたのだなと思います。

スタッフの数も入社時は10人前後でしたが、今は25名前後いるようです。(部屋が3つに分かれているのでよくわからなくなってきた・・・)

その間、インターネット関連のいろいろな仕事をさせてもらいました。

WEB初期のWEBアプリケーション開発、インフラエンジニア、国内VPN網構築、部・課のマネージメント職などなど・・・

その時々ごとに、新しいことを学び、楽しかった事もあり~の・・・

時には自由な形で仕事をさせてもらい~の・・・・

へこんだ時も励まして頂き~の・・・

すべてのスタッフの方々には私の”ポンコツ”なところを大変よくフォローして頂いたと思います。。

本当に長い間ありがとうございました。

歳をとってもかわらぬ、新しいもの好きな想い

ことの始まりは・・・

今年の2月に誕生日を迎え・・ 「ああ・・あと定年までXX年だなぁ?・・・おみゃ?やり残したことはないかぇ???」と心の中の自分がつぶやいたことに始まります。

そう。。。わんころまるは見た目によらず(?_?ん?)一般的な企業の定年退職が遠くでもなく...近くでもなくの...所に見える年齢になってきました。

しかし、子供っぽいほど新しいモノ好きで、「やってみたいこと」、「夢」、「希望」はいくつかありました。

  • もっとクラウドに集中できる、クラウドに特化する仕事がしたい。

  • もっとコミュニティーなどに自由に参加し、世の中のクラウドエンジニアが何を想い、何を目指しているかを知り、最先端を見つめ続けたい。

  • 可能であれば、リモートワークができる仕事をしたい。また、リモートワークできるスキルを身につけ、いつどんな時、どんな場所、どんな環境でも仕事ができる体制をもちたい。

・・・などがそれです。

なーんとなく、転職エージェントなどに登録したりして、電話で転職カウンセラーの方などとお話をさせていただいた事もありますが、電話後は気分がへこむというか、「そりゃこの年齢だとそうだよなぁ?」的な想いになることはしばしばでした。

やはり気になる年齢・・・

しかし・・・

いまクラウド業界で活躍されている30代、40代の人たちと話がしたい!その輪の中に潜入したい! もっと新しいことをしてみたい!

・・・と思い、クラウドの代表格AWSのコミュニティーである JAWS-UGや、その他IT系の勉強会に参加し、仕事とは関係ないところでエンジニアライフを楽しんでおりました。

ターニングポイントはやはりJAWS DAYS!!

そんな折、心に霞がかかったような想いを行動にへと突き動かしたイベント、「JAWS DAYS 2016」に参加しました。

wankoromaru.hatenablog.com

JAWS DAYS では、会社紹介を兼ねた採用系のセッションなどもあり、希望する企業のセッションを聞きいていると「ワクワク感」が半端なくなっていく自分がそこにいて・・

いま、エントリーをしないと人生後悔する!!

・・・という想いに突き動かされ、懇親会の時に以前から気にしていた企業の中の人に想いを打ち明けました。

心の中に気がつかない程度にくすぶっていた想い・・・

クラウドがしたい!!」

・・・という想いが再燃するイベント JAWS DAYS 2016 でした。

雲の中の夢をつかめた(?)・・・いいや、まだこれから

そんなかんだで、エントリーのため書類を提出後、いくつかの選考試験・面談を通過しめでたく内定を頂きました。

最終面談のあった東京での1日は忘れられない思い出となるでしょう。

遠目で雲をみるように3年間眺めていた会社から内定をいただき、この歳でJOINさせて頂ける事が今でも少し信じられないような感じです。

いちからのやり直しも多いかもしれませんが、気を抜かず、初心を大切にしクラウド業界にDIVEしたいと思います。


研修のため、9月最終週に東京に移動し入社を迎え、2ヶ月間は東京でクラウド芸人(?)として成長するべく訓練を受けます。

ぜひ、遊んでいただけるとうれしいです!

そして、予定では12月ごろ、大阪に戻ってくる予定です。

東京のエンジニアのみなさん!

もっとみなさんとお近づきになりたいです、よろしくお願いいたします!!

クラウド界隈のみなさん。

今後ともよろしくお願いいたします!!

公園のD-51は 退職したあと〜♪

ほんのわずかばりの レールをもらって〜♪

もううごかなくなった〜♪

いいえ、もうすこし動きます〜 f:id:wankoromaru:20150426094116j:plain 長野県駒ヶ根市 北ノ原公園にて 2015年5月 わんころまる撮影

最後までお読みいただき、ありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ

JAWS DAYS 2016に行ってきた〜(RoadTrip編)

こんにちわ。 暖かかったり寒かったりしていてガウガウしている、わんころまるです。

3月12日(土)!!

今となっては東大寺のお水取りに変わって春のおとずれを告げるイベントJAWS DAYS 2016がありました。

jawsdays2016.jaws-ug.jp

AWSのユーザ・コミュニティー JAWS-UG の全国支部の人たちがあつまる ビックイベント&勉強会です。

わんころまるは2014年に初参加して以降、3年連続の参加です。

場所は、3年連続、ベルサール新宿グランド!!

いつ来ても綺麗で素敵な会場です。

f:id:wankoromaru:20160312083720j:plain:w450 新宿エリアの貸し会議室・イベントホール・会場ならベルサール新宿グランド

1年ぶりに帰ってきたんだなという、懐かし〜い気持ちになります。

RoadTripに初参加した!!

さて今回は東京に行くにあたって初めてRoadTripに参加しました。 jawsdays2016.jaws-ug.jp

RoadTripとは、JAWS DAYSに参加するために、深夜バスで移動しようというイベントです。

このイベントなんと、バス代はタダ!!

まずは、これにフォーカスを当ててブログを書きます。

(本編の記事?・・・ちょっとまってね〜)

大阪21時30分出発!

早くに集まったメンバーは近くのAWS HUBでお馴染みの、HUB中ノ島フェスティバル店に集合です。 www.pub-hub.com

時間が来たらバス担当の幹事さんが集合場所の四つ橋筋堂島ホテル前に連れて行ってくれました。 (幹事さん!おつかれさまでした!)

ところが集合場所はタクシーさんが駐車していてバスさんがこられず、手前の渡辺橋に停まっていました。

さすが週末金曜日のキタですね。混んでます。

渡辺橋の上でバス幹事さんのチェックインをすませ、バス乗車です。

重要だった乗車位置のこだわり

幹事さんの指示に従い2Fの奥から詰めて座っていきます。

ちなみに、バスは3列シートの2階建てバスで、2Fが男性、1Fが女性となっておりました。

トイレは一階にあるので、途中でトイレに行きたくなったらどうするんだろう?とドキドキしてましたが、途中サービスエリアでのトイレ休憩もありましたし、無駄な心配となりました。

わたしは早めにチェックインしてもらい2階通路を進んでいくと、一番うしろの通路側の席が「コイコイ」とまっておりましたので、「ホイホイ」と座ります。

やってしまった_| ̄|○ il||li

わんころまるは、大型一種自動車運転免許をもっているいわば運転のセミプロです。

大型車は曲がるときに注意しないと、曲がる方向と反対側の車体後ろのカドが、隣の車線にはみ出してしまうリアーオーバーハング現象があることや。。。

トラックは運転席のほぼ下にエンジンがあって、整備の悪い車を運転してるとエンジンの振動で時々おしりがこちょばくなってしまうことや。。。

バスはエンジンが後ろにあって・・・・???????

( ̄ー ̄?).....??アレ??

しまった!!うしろはウルサイんだった!!!

f:id:wankoromaru:20160312042253j:plain:w450

出発してから気付きました・・・

しかし、幹事さんの指示に従うことが大切です。好き勝手なこと言っては団体行動は無理です。

そして、昨年いったメンバーさんでしょうか?「前のバスよりちょっとボロいなぁ〜」なんて声が聞こえてきました。

たしかに、後部座席・・・

ウルサイです。

あした、生きていられるかが心配です。

ちなみに、わんころまるは実は今年で50歳を迎えており、徹夜とかすると心臓がストライキしないか大変心配です。

心臓がストライキすると天国にいけますが!!・・・それはそれで今日明日の話となると留守をまもってくれる嫁とわんこがかわいそうです。。

とりあえず、寝ることに集中するためにリクライニングの調整と付いていたフットレスとの調整をして、一番自然な体勢ができるボジションを探します。

一段落したころには、京都南ICを通過するところでした。。。。。。

ゴンゴン走るバスの中では〜

バスは「ゴンゴン、ゴンゴン」と重低音を響かせながら走っていきます。

気分はギャートルズの世界です。

さて、車内ではパソコンを開き、なにやらパソパソやっている人がいたりして・・・

「さすがJAWS-UGの人たちはすごいなぁ〜どこでも仕事にコミットしてる」などと思ったりもしてました。

また、空気枕+アイマスクの完全フル装備であしたのイベントにそなえる人も・・・さっすがっすね。

しかしまあ、出発直後のお隣同士の自己紹介タイム的なものが終われば、全体的には人のおしゃべりは、さほど無いような感じでした。

だいたいから、もう私の耳と脳みその90%は「ゴンゴン」が占めていましたから、自己紹介タイム的な時間のあとは話のネタをつくる元気もなくなってきました。

そんなこんなで初めの休憩ポイント、四日市市の「御在所サービスエリアに到着です。 時間は23:30ごろでした。ここまでで出発から2時間・・・長いです。

なんと!!!こんな便利なものがでてきた!!

サービスエリアでは、「ゴンゴン」している頭をリフレッシュするべく、顔を洗ってスッキリしました。

また、水分補給も大切です。

車内は大変あたたかく、ユニクロヒートテックアンダーウェアとポロシャツにかるくパーカーを羽織る程度で十分でしたが、結構空気が乾燥していた感じです。しっかり体内保湿もして、「カラカラP〜」にならないように気をつけます。

休憩中に「マスクなんかあるかな〜」とカバンをゴソゴソしていました。

わんころまるのカバンは無駄に大きく、無駄なものがたくさんあるのではと囁かれております。

「マスク」ありました。他にも絆創膏や耳かき、爪切り、扇子、ホカロン、ギターのピックやチューナー、ダンボーくんの充電器などなど・・・ゴロゴロいろんな物がでてきます。

そのカバンの奥から、小さなプラスチックケースが・・・こ!こ!これは!!

みみせんじゃないですかぁ〜

(^◇^)/゚・:【祝】:・゚\(^◇^)

これは、タダのみみせんじゃありません。明日の体力を守るみみせんです。

サービスエリアを出発すると次は名古屋です。

もう寝るき満々になったわんころまるは、ここから少しづつ眠りの世界に入っていくのでした。。。。。

長い◯◯を超えると、そこは神奈川だった・・・

名古屋につくと、名古屋のJAWS-UGメンバーが乗車してきました。

ここは本来ならば「おつかれっす!」と盛り上がりたいところですが、再びあの「ゴンゴン」が気になりだすと困るので、うつろになった体調を維持するためにも寝たふりをしてました。(ゴメンナサイ(._.))

名古屋を出発して消灯タイムです。

「あ〜名古屋駅にきた下道を戻って再び高速にのるのかなぁ〜」なんて考えながら、ウトウトはさらに深みを増していきました。

zzzzzzz .... zzzzzz ......

zzzzzzz .... zzzzzz ......

ふと気が付くと、羽織っていたパーカーが通路におちていました。

「やばいやばい」・・・なんておもいつつ、

どこまできたかな?

静岡市あたりかな?

・・・なんて想像し、GoogleMapを開いてみると、

すごい!神奈川まできてる!!

やった!!!すごーい!!!

天国はすこし遠くなったのかしら???

途中の静岡のサービスエリア休憩は停車に気が付かなかったようです。

しかも・・・・!

目覚め直後のサービスエリアIN!!!

なんとラッキーな話だ!!!

再び、サービスエリア恒例のトイレと顔洗い!

そして、目覚めの缶コーヒー!!!

なんてうまい缶コーヒーなんだ!!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

ここまでで出発から約7時間〜

ラスト!!お風呂へGO!!

人間の欲というものは限りがないもので・・・

もう、次のお風呂が待ち遠しくてたまりません。おじさんのTゾーンはあぶらきっちょんちょんです。

Yahoo!ナビのとおり、30分そこそこで、待ってました大江戸温泉物語に到着です!!

5:30過ぎに、大江戸温泉物語について、新宿への出発20分前の7:40まで、

お風呂!

朝寝!

朝ごはん!!

まとめ

長くなりましたが、まとめです。

●出発前は心配が多くあったRoadTripでしたが、このように50歳のOJISAN Programmer でも、RoadTripは乗れます!!

●耳栓は、ちょ〜必須アイテムと思ってください!!最大の敵はあのゴンゴンギャートルズ野郎です。

●朝の大江戸温泉物語は、人もすくなくゆっくり出来て、朝ごはんも最高です!

追記

JAWS DAYS 当日のランチタイムの時、こんな事をツイートしてました。

来年も、ぜひRoadTripが企画されることを期待したいとおもいます!!

次は担当したAWSカルタについてかけたらなぁ〜・・・・

skipfish をインストールした

インストールしたところ

windows7 で立ち上げている vagrant の中のCentOS-6.7 こんな感じ・・

# cat /etc/redhat-release
CentOS release 6.7 (Final)

コンパイル前に・・・

Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.より

必要なもの コマンド
GNU C Compiler yum install gcc
GNU Make yum install make
GNU C Library (including development headers) yum install glibc-devel
zlib (including development headers) yum install zlib-devel
OpenSSL (including development headers) yum install openssl-devel
libidn (including development headers) yum install libidn-devel
libpcre (including development headers) yum install pcre-devel

んじゃ・・

yum install -y gcc
yum install -y make|
yum install -y glibc-devel|
yum install -y zlib-devel|
yum install -y openssl-devel|
yum install -y libidn-devel|
yum install -y pcre-devel|

これらをインストールしてからソースファイルを

https://code.google.com/archive/p/skipfish/downloadsよりダウンロード

こんな感じです。

# cd /usr/local/src/
# wget https://storage.googleapis.com/google-code-archive-downloads/v2/code.google.com/skipfish/skipfish-2.10b.tgz
# tar zxvf skipfish-2.10b.tgz
# cd /usr/local/src/skipfish-2.10b

それから、コンパイル

# make
cc -L/usr/local/lib/ -L/opt/local/lib src/skipfish.c -o skipfish \
        -O3 -Wno-format -Wall -funsigned-char -g -ggdb -I/usr/local/include/ -I/opt/local/include/  -DVERSION=\"2.10b\" src/http_client.c src/database.c src/crawler.c src/analysis.c src/report.c src/checks.c src/signatures.c src/auth.c src/options.c -lcrypto -lssl -lidn -lz -lpcre

See doc/dictionaries.txt to pick a dictionary for the tool.

Having problems with your scans? Be sure to visit:
http://code.google.com/p/skipfish/wiki/KnownIssues

# ll skipfish
-rwxr-xr-x 1 root root 813963  217 07:58 2016 skipfish

できた・・

ヘルプ表示をしてみる

# ./skipfish --help
skipfish web application scanner - version 2.10b
Usage: ./skipfish [ options ... ] -W wordlist -o output_dir start_url [ start_url2 ... ]

Authentication and access options:

  -A user:pass      - use specified HTTP authentication credentials
  -F host=IP        - pretend that 'host' resolves to 'IP'
  -C name=val       - append a custom cookie to all requests
  -H name=val       - append a custom HTTP header to all requests
  -b (i|f|p)        - use headers consistent with MSIE / Firefox / iPhone
  -N                - do not accept any new cookies
  --auth-form url   - form authentication URL
  --auth-user user  - form authentication user
  --auth-pass pass  - form authentication password
  --auth-verify-url -  URL for in-session detection

Crawl scope options:

  -d max_depth     - maximum crawl tree depth (16)
  -c max_child     - maximum children to index per node (512)
  -x max_desc      - maximum descendants to index per branch (8192)
  -r r_limit       - max total number of requests to send (100000000)
  -p crawl%        - node and link crawl probability (100%)
  -q hex           - repeat probabilistic scan with given seed
  -I string        - only follow URLs matching 'string'
  -X string        - exclude URLs matching 'string'
  -K string        - do not fuzz parameters named 'string'
  -D domain        - crawl cross-site links to another domain
  -B domain        - trust, but do not crawl, another domain
  -Z               - do not descend into 5xx locations
  -O               - do not submit any forms
  -P               - do not parse HTML, etc, to find new links

Reporting options:

  -o dir          - write output to specified directory (required)
  -M              - log warnings about mixed content / non-SSL passwords
  -E              - log all HTTP/1.0 / HTTP/1.1 caching intent mismatches
  -U              - log all external URLs and e-mails seen
  -Q              - completely suppress duplicate nodes in reports
  -u              - be quiet, disable realtime progress stats
  -v              - enable runtime logging (to stderr)

Dictionary management options:

  -W wordlist     - use a specified read-write wordlist (required)
  -S wordlist     - load a supplemental read-only wordlist
  -L              - do not auto-learn new keywords for the site
  -Y              - do not fuzz extensions in directory brute-force
  -R age          - purge words hit more than 'age' scans ago
  -T name=val     - add new form auto-fill rule
  -G max_guess    - maximum number of keyword guesses to keep (256)

  -z sigfile      - load signatures from this file

Performance settings:

  -g max_conn     - max simultaneous TCP connections, global (40)
  -m host_conn    - max simultaneous connections, per target IP (10)
  -f max_fail     - max number of consecutive HTTP errors (100)
  -t req_tmout    - total request response timeout (20 s)
  -w rw_tmout     - individual network I/O timeout (10 s)
  -i idle_tmout   - timeout on idle HTTP connections (10 s)
  -s s_limit      - response size limit (400000 B)
  -e              - do not keep binary responses for reporting

Other settings:

  -l max_req      - max requests per second (0.000000)
  -k duration     - stop scanning after the given duration h:m:s
  --config file   - load the specified configuration file

Send comments and complaints to <heinenn@google.com>.

つかってみる・・・は、またこんど・・続く(かな?)

やばい・・・

ブログを書いていこうとおもったが、なにもかけずずいぶん時間が経ってしまった。

2014年1月から書いていない。

もっとも、その前から書いていたかと言うと ・・・・だが・・・


まあ、メモ代わり程度にも書いて行こうとおもっております。


--閑話休題--


長い間、インフラ周りのことをやってきましたが、


いまはPHPjQueryなどをつかってプログラマー職をしています。

インフラっといっても、サイドでなんやかんやプログラム書いていましたが、


いまは、プログラムに没頭している毎日です。


落ち着いてまわりを見渡すと、APIで動かせるサービスとかいろいろそろってて

おもしろそうです。



slackとかtwilioとか・・・



その辺のことやPHP関連のこともネタにできたらなとおもってます。


初心者レベルのメモ書きも残していきますが、暖かい目でみまもっていただければうれしいです。

マイクロソフト西脇さんのエバンジェリスト養成講座にいってきた

ブログを設立したものの、初稿の挨拶投稿から140日近く放置してしまった(-_-;)

 

しかし、冬休み期間中でもあるし、「Blogを書くことについて慣れないと」とおもっているので、がんばってみる。

 

 ====

さて・・・

まだ、年の瀬も迫っているようでそれを感じ切れない 2013年12月13日(金) 、東京の神保町、IIJ本社会議室で行われた、マイクロソフト西脇資哲さんの「エバンジェリスト養成講座」にいってきた。

 f:id:wankoromaru:20131231203130j:plain

昨年もきっと数回開催されておられ、夏前頃に申し込み受付中である事をしっていたが、東京開催であったので、関西からの交通費等費用と時間のこともあり、悩んだあげくスルーしてしまった。

 

しかしその後、同タイトルの本が出版されていることを知り読んでみて、「これは実際に講座を聞いてみたい」とおもった。

エバンジェリスト養成講座 究極のプレゼンハック100

エバンジェリスト養成講座 究極のプレゼンハック100

 

講座のアウトラインは、おおよそ本の内容と同じ感じだったが、「本と同じだな・・」という感覚はしなかったし、大変勉強になる「あっという間」の2時間だった。

 

エバンジェリスト養成講座」という西脇さんのプレゼンがそこにあり、話を聞きながらとても興奮していたかもしれない。そしてなにより「おもしろく」「楽しい」2時間だった。

講座のはじめの方で、スマートクリックという端末でスピーカーからオーディエンスへの質問を集計しパワーポイントにグラフ表示するツールなども使われ、これもおもしろかった。

イベント/セミナーのプレゼン支援ツール SmartClick

 たとえば、

  • 参加者の大多数は会社負担でなく、私費参加だった事。(私も今回は交通費、宿泊費、参加費を私費にした)
  • IT業界以外の方もポチポチおられた事
  • リピータ参加者もおられた事
  • 西脇さんの本(「エバンジェリスト養成講座」)の購入者は意外と少なかった事

・・などなど

 

 

私個人としては

  • プレゼンを成功させるためのテクニックに基づいた話し方の必要性
  • そのためのトレーニングや実践的行動の必要性

 を感じ、体に覚え込ませるのには、ちょっとがんばらないとな・・と思った。

 

ただ自分の場合、「そもそもの話の組み立て方に変な癖があるのではないか?」・・・ということを折りに触れて感じており、「まずいな・・」と思っていた。

 そのあたりのことは、今回の講座で多くヒントを得たので、軌道修正に役立てたいと思っている。

 

最後に・・

「関西での開催があればなぁ~!」と、すーごく!! 願っています。